お天気に恵まれた文化の日。
函館から約1時間半の噴火湾パノラマパークに行ってきました

パノラマ館から見える景色はすばらしいです
何回も行っていますが、飽きることなくボーと見ていたくなります

こんな並木どおりをぬけて行きます。

入り口のところにある竹馬で猛練習。
やっと2,3歩、歩けるようになりました

パノラマ館の中はこんな感じです。

左のブルーのソファーの奥に幼児遊具があって、
小さなお子さんを連れた家族もゆっくり遊べるようになっています。
卓球コーナーや授乳コーナーもあり、カフェもありますよ。

登っては落ち・・していました
床はやわらかくて安全です。
パノラマ館でおもいっきり遊んだら、
歩いて10分、車で2分のまきばの冒険広場に行きます。





今日はあまり人がいなかったので、遊具の順番待ちは少なく、
子供たちはずーと走り回ってました
近くにキャンプ場もあり、泊りがけで遊べるし、
ハーベスタ八雲というおしゃれなレストランもあります。
ワタシ達はお弁当をもってきて、まきばの広場で食べました。
うちは年に5,6回は行く、おすすめの子供の遊び場ですね
こんなの函館にも欲しいです


にほんブログ村
函館から約1時間半の噴火湾パノラマパークに行ってきました


パノラマ館から見える景色はすばらしいです

何回も行っていますが、飽きることなくボーと見ていたくなります


こんな並木どおりをぬけて行きます。

入り口のところにある竹馬で猛練習。
やっと2,3歩、歩けるようになりました


パノラマ館の中はこんな感じです。

左のブルーのソファーの奥に幼児遊具があって、
小さなお子さんを連れた家族もゆっくり遊べるようになっています。
卓球コーナーや授乳コーナーもあり、カフェもありますよ。

登っては落ち・・していました

床はやわらかくて安全です。
パノラマ館でおもいっきり遊んだら、
歩いて10分、車で2分のまきばの冒険広場に行きます。





今日はあまり人がいなかったので、遊具の順番待ちは少なく、
子供たちはずーと走り回ってました

近くにキャンプ場もあり、泊りがけで遊べるし、
ハーベスタ八雲というおしゃれなレストランもあります。
ワタシ達はお弁当をもってきて、まきばの広場で食べました。
うちは年に5,6回は行く、おすすめの子供の遊び場ですね

こんなの函館にも欲しいです



にほんブログ村
スポンサーサイト